
ボランティア研究員の中谷です。
3/30〜4/3まで「ポスティングウィーク」を実施しました!
これは「1日1,000枚」を目標に、研究員たちが市内の皆さまのご自宅ポストへ「近藤みほ」の政策ビラをお届けするというもの。
以前から申しているように当ラボの研究員たちはそのほとんどが子育て中のママです。
それぞれが「無理なく行ける範囲で、無理なくできる数」を積み上げていきました。
中には「ポストを見るとポスティングせずにはいられない」ポスティング・ハイに陥る研究員もでるなか、その結果は…!
ママ達、本当に奮闘したのですが「1日1,000枚」にわずか1枚届かず!
これもきっと神様が「まだまだ頑張れ」と言っているのだな…
というわけで、ポスティングウィークは終了いたしましたが今日もどこかの街に、研究員たちが「近藤みほ」の政策ビラをお届けにあがっています。
あなたのご自宅のポストに近藤がお邪魔しておりましたら、ぜひぜひ開いて中面をご覧になってください。
(じつは現行のビラは「第三版」!春バージョンにリニューアルしています!)
上:第二版までは「近藤美保」
下:第三版は「近藤みほ」名前がひらがな表記になっています!
どうぞよろしくお願いいたします。
【ママ達のポスティング裏話】
・自宅からちょっと足を伸ばして歩いて行くと行ったことのないステキなところにたどり着くのが新鮮でした。
地域を知る良いきっかけになりますね。
・赤ちゃんを抱っこしながらポスティングしていたら、「ママ頑張ってるね!」と応援してもらいました。
・私のポスティングについてきた幼稚園生の子どもは、「これなんて読むの?」と表札で文字の勉強をしていて思わぬ一石二鳥でした(笑)
・朝早くのポスティングはいい運動にもなりました。
・ビラを入れる時のコツをばっちりつかみました!
・おうちの前に小さい三輪車が置いてあったり、子供用のおもちゃが置いてあったりすると、特に「絶対読んで下さい!」って気持ちになりました。
LEAVE A REPLY