Warning: Declaration of description_walker::start_el(&$output, $item, $depth, $args) should be compatible with Walker_Nav_Menu::start_el(&$output, $item, $depth = 0, $args = Array, $id = 0) in /export/sd211/www/jp/r/e/gmoserver/2/0/sd0685220/mamas-senkyolabo.info/wp/wp-content/themes/dp-graphie/inc/scr/custom_menu.php on line 47

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /export/sd211/www/jp/r/e/gmoserver/2/0/sd0685220/mamas-senkyolabo.info/wp/wp-content/themes/dp-graphie/inc/scr/custom_menu.php:47) in /export/sd211/www/jp/r/e/gmoserver/2/0/sd0685220/mamas-senkyolabo.info/wp/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
mama's選挙ラボ » Info http://www.mamas-senkyolabo.info 政治活動をママの力で面白く Thu, 31 Dec 2015 05:02:42 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.1.40 【64本目】(政策実験)いざき義治流山市長との意見交換会 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=1623 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=1623#comments Mon, 13 Apr 2015 02:47:54 +0000 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=1623 IMG_2098こんにちは。ボランティア研究員です。 4月11日、子どもの教育に関心のある 市民の皆さんにお集まりいただき 、...]]> IMG_2098

こんにちは。ボランティア研究員です。

4月11日、子どもの教育に関心のある
市民の皆さんにお集まりいただき 、
いざき義治流山市長とのワイワイ意見交換会を開催しました。

定員15名のところ約25名にご参加いただき、
熱気のあるワークショップと闊達な意見交換ができました。

第一部のワークショップのテーマは、
こどもの主体性を育てるために
学校施設を利用してやってみたいこと。

近藤のチャレンジ項目の1つに
コミュニティ・スクール(学校と保護者や地域がともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させ「地域とともにある学校づくり」を進める仕組み)がありますが、
このアイディアワークショップはその政策実験(保護者・市長がワイガヤで知恵を出し合う)だそう。

21594424_2015-04-12_10-27-14_DSC00019
唯一現役小学生だった女の子(3年生)からは
「学校全部で逃走中」などと楽しいアイデアが出たり、
21594124_2015-04-12_10-16-34_IMG_2061
21594133_2015-04-12_10-16-47_IMG_2066
職業の選択肢をできる限り広げられるような機会をつくりたい、
21594137_2015-04-12_10-16-54_IMG_2069
地域のママのための小学生と
地域のおばあちゃんによる赤ちゃん相談室などなど、、
アイデアは尽きぬ中、
21594139_2015-04-12_10-16-56_IMG_2070

「主体性」というからには
親が決めることではなくできるだけ
自分たちで企画して進めるための場が
あればいいのでは、という気づきもありました。

ポジティブなアイディアが沢山でてきて、
こんな学校協議会(コミュニティ・スクールを支える会議体)が出来ればいいなと思いました。

市長もプレゼンをご覧になり、質問をされたり、その場で出た疑問に答えてくださいました。さすが!
21594146_2015-04-12_10-17-06_IMG_2078

第二部の意見交換会では、ワイワイQAタイム!

英語教育について、
おおたかの森の急激な人口増加に伴う
学校の問題についてなどの悩みや疑問があげられ、

市長が現状のシェアと考えられる解決策について回答し、
白熱した議論となりました。

21594165_2015-04-12_10-17-33_IMG_209021594167_2015-04-12_10-17-36_IMG_2091

質問は教育の枠を越え、
新興住宅地での町内会の運営の難しさや、
町内会のあり方と若い世代の生活との乖離など、
現在の流山ならではの内容にも及びました。
IMG_2085

21594169_2015-04-12_10-17-38_IMG_2092

今回のワークショップには前段があり、
なんと3年も前に尾崎所長と近藤研究員は
同様のワークショップを実施していたのです。

そこで「こどもの主体性を伸ばしたい」
という意見が多かったのを受け、

「主体性開発プログラム」というリーダーシップ育成事業を
長崎小学校でのパイロット導入の段階に
こぎつけているそうです。

手前味噌ですが尾崎さんと近藤さんえらい!www

話し合いの中で浮かび上がったのは、
個人の悩みや要望が散在しているだけでどこにも伝わらず、
何も解決しない現状。

ある程度の人数の意見をまとめてくれれば、
市の方でも対応ができることも多い、
と市長が話すと
21594157_2015-04-12_10-17-20_IMG_2084

今日のようなワークショップは、多様な意見を出し合いながら
前向きな提案を行える有効な手段。
このような取り組みを始めとして、試行錯誤しながら
断絶されてつながらない人、世代、地域をつなぐ枠組みを作って行きたい

と近藤研究員。
21594163_2015-04-12_10-17-29_IMG_2088
こんな風に一人一人の声がみんなの声として認識され、
集めた税金がより有効に使われることが目に見えたら、
政治ってすごくおもしろい!

市長と近藤さん、すてきなコンビネーションだなと思いました。

]]>
http://www.mamas-senkyolabo.info/?feed=rss2&p=1623 0
【56本目】海外の人からみた日本の選挙  http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=1494 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=1494#comments Fri, 03 Apr 2015 23:16:48 +0000 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=1494 head_mama2こんにちは、ボランティア研究員です。 この記事を読んで投票に行ってみようかなぁって少しでも思っていただけたら嬉...]]> head_mama2

こんにちは、ボランティア研究員です。

この記事を読んで投票に行ってみようかなぁって少しでも思っていただけたら嬉しいです。

その① 日本の選挙は性善説で成り立っている
顔写真つきID提示なしで投票
投票所に行ってみると、投票権のみの提示で投票できる! 
身分証明書もなにも提示しないで投票できるのは、日本くらいなのではないでしょうか、これは日本人のまじめさ、選挙制度に対する信用度・信頼度の高さを示しているのでは、と海外の人は考えるようです。

安全な投票所
海外では投票所に警察官・警備員を常駐させる国が多いそうですが、日本の投票所には、地域の住人が管理しています。 これも日本の自主管理制度や安全性を表しているのでしょう。 
投票所に行ってどんな人が管理しているか、見てみるのも面白いかもしれませんね。

その② 日本の選挙は日本技術・教育レベルの高さを表している
投票用紙のトリック
投票用紙は普通の紙ではないんですよ。
プラスチック製の投票用紙なのです。 これは、投票箱に折って入れると自動的に開くようになっていて、開票の手間を省いているのです。
また、自治体によっては投票用紙読み取り機などを使っていて、日本のこのような技術の高さには海外の人たちも圧巻のようです。

識字率の高さ
皆さん当たり前のように投票する際、多くは候補者の名前を記述しなくてはいけませんよね。
海外では、マークシートだったりするそうです。
日本人はほとんど文字の読み書きができる前提で投票が行われているのです。 

その③おまけ
投票証明書があるのをみなさんご存じですか。
投票が終わったあとに、聞いてみてもいいかもしれません! 

あと朝一番で投票所に行けると、投票箱の中に何もないことを見届けることができます!  

お試しください。

]]>
http://www.mamas-senkyolabo.info/?feed=rss2&p=1494 0
【31本目】新人研修並み!!駅頭で得られる5つの力とは? http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=1031 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=1031#comments Tue, 03 Mar 2015 09:00:58 +0000 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=1031 DSC00072人生初めて、駅頭しました。 チラシ配りやティッシュ配りもしたことがない。 人前で話をするのは得意だが、不特定多...]]> DSC00072

人生初めて、駅頭しました。
チラシ配りやティッシュ配りもしたことがない。
人前で話をするのは得意だが、不特定多数の人の前でするのは苦手。
こう見えて、所長、無視されるとか冷たい目で見られるとか超心が弱いハートブレイカーなので(笑)
朝から心に鎧をつけて「何があっても頑張るぞ!」と思って駅に向かいました。
んで、やった感想。
DSC00009
DSC00047

これは、やったほうがいい。

新人研修・営業研修になるレベル。

① 必ず朝起きる習慣化。
大学生の時は朝から授業がないから、毎朝必ず決まった時間に起きるというのが習慣ついてない。
それが短期間で習慣化できる。
基本の「き」だが、まずは毎日会社に来ることが
最近の新人に教える一番初めのメッセージにもなっている。
DSC00021

② 究極のメンタルトレーニング
人の目をみないとか、声をかけられないとかネットコミュニケーションに慣れた最近の若者が恐れる直接コミュニケーション。
駅頭は当然人から無視されたり、冷たい目で見られる。
そんな中でも強いメンタルを持って明るく爽やかに接しなきゃならない。
久しぶりに、新人時代の飛び込み営業研修を思い出してしまったよ。
DSC00062

③ ビジョン、ミッションの重要性
駅頭は足早に駅に向かう人の中でビジョンへの共感者を増やすためにメッセージを届ける作業。
私たちがどんなビジョンを持って「こんな人からうっとおしがられることをしているのか?」を
自分自身がちゃんと持っていないとモチベーションがもたない。
逆にビジョンがあれば頑張れる。
PNGイメージ-FE4173F88F09-1

④ マーケティング
会う人によって掛ける言葉を変える必要がある。
ターゲットの特性を瞬時に見極め、政策の中から、そのターゲットに合うものを選んで発する。
ママには「子育て」、パパには「教育」、ご年配の方には「街づくり」相手のニーズとこちらのサービスをマッチングさせるスキルは営業と言わず、ビジネスマンには必要不可欠なもの。
DSC00121
DSC00094

⑤ 脳の活性化による仕事効率のアップ。
脳も体も心も起きなければ人まで大声は出せない。
朝、会社に行ったものの、エンジンがかかるまでに時間が必要なことも多々ある。
腹から声出すと朝からシャキッとする、という健康面でもgood!
その後の仕事がとてもはかどる。
DSC00143
※そのまま仕事行きますの絵

ということで、今後駅頭も一緒にする予定です。
エンジンがかかると「駅頭ハイ(ランナーズハイのようなもの)」が来る。なんか気持ちよくなる瞬間が。
1か月すれば、すごい力が付きそうな予感がする。
4月の新人研修にぜひ!
は、冗談としても一日10分でも20分でも一緒にやってくれる人を募集してます!
復職前のママさんにも良いと思う!!!
サイトからでも良いですし、駅で見かけて声をかけてくださっても良いです!!
駅で大声出す機会なんて人生でそうそうあるものじゃないですから、
ぜひ一緒に楽しみながらスキル磨きましょう!

]]>
http://www.mamas-senkyolabo.info/?feed=rss2&p=1031 0
【29本目】リアル100本ノックをやる意義 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=1022 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=1022#comments Mon, 02 Mar 2015 08:43:55 +0000 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=1022 20332073_2015-02-28_15-04-15_DSC00140リアル100本ノック。。。 今まで4回ほど土曜日の朝、 8時半からおおたかの森駅前の公園で リアル100本ノッ...]]> 20332073_2015-02-28_15-04-15_DSC00140

リアル100本ノック。。。
今まで4回ほど土曜日の朝、
8時半からおおたかの森駅前の公園で
リアル100本ノックと称して、
政治と子育て世代をつなぐ試みをしてきました。

決してたくさんの人数は集まらない中で、
「やるべきか?やらないべきか?」という議論を本日行いました。

結論は。。。「やる!!」
なぜなら「私たちが実現したい姿をそこに見たから」

知らない家のお父さんがうちの子とサッカーしている。
他のお母さんが1歳の娘を抱っこしてくれている。
子育て、教育に大切なことは「子ども達が親や教師以外の色々な大人と接すること」。
政策の一つにもなっている「放課後の教室開放」も子ども達が地域の人達から色々な学びを得る機会を作るということ。
そして、それは地域の元気な祖父母世代の生きがい作りにもつながる。

20331814_2015-02-28_14-56-55_DSC00024
20331869_2015-02-28_14-58-50_DSC00058
20331863_2015-02-28_14-58-32_DSC00055
20331875_2015-02-28_14-59-09_DSC00061
20331889_2015-02-28_14-59-42_DSC00073
20331949_2015-02-28_15-01-06_DSC00093
20331964_2015-02-28_15-01-30_DSC00099
20331995_2015-02-28_15-02-25_DSC00116
20332002_2015-02-28_15-02-39_DSC00119
20332041_2015-02-28_15-03-38_DSC00131
20332050_2015-02-28_15-03-50_DSC00134
20332073_2015-02-28_15-04-15_DSC00140

個人的に何よりも大きいのは「パパが地域活動にかかわるきっかけ」になっているという点。

20331831_2015-02-28_14-57-30_DSC00036
20331904_2015-02-28_15-00-07_DSC00078

「友達のママさんが政治にチャレンジするから協力して」と言ってもうちの旦那は動かない。
でも、「朝みんなで野球するからあなたもどう??」と言って、旦那はわざわざ野球のユニフォームを着て登場。
ただ、野球は子ども達にとっては難しいので、今後はサッカーがメインになります(笑)

自分と同じ世代の「横のつながり」
自分の親と教師「縦の繋がり」だけではなく、
自分と年齢や地域が違う大人や子ども達との
「斜めの繋がり」がさらに地域を強いものにしてくれる。

網目のように張り巡らされた「つながり」は
必ず子ども達のセーフティーネットになるし、
祖父母世代にとってのセーフティーネットにもなりうる。

せっかく動くなら、選挙のための活動ではなく、政策を実現する活動をしたい。

だから、リアル100本ノックは続けます!
サッカー、野球、バレー鬼ごっこ、なんでもありです!
土曜の朝からみんなで体を動かして、楽しみましょう!

みなさんの参加をお待ちしています!

]]>
http://www.mamas-senkyolabo.info/?feed=rss2&p=1022 0
【26本目】流山おおたかの森駅で駅頭を行いました http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=910 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=910#comments Tue, 24 Feb 2015 01:21:01 +0000 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=910 11025145_822604367806287_902089023241658612_n流山おおたかの森駅では初の駅頭(一応ホームグラウンド)を行いました。 他の候補の方が先にいらっしゃっていたので...]]> 11025145_822604367806287_902089023241658612_n

流山おおたかの森駅では初の駅頭(一応ホームグラウンド)を行いました。

他の候補の方が先にいらっしゃっていたので、少し離れた所で。

中心から外れているのに、物凄い人の流量、かつ足が速くて、全然追いつかない。
全然チラシを取ってくれないので、キーワード連呼の機関銃トーク。

10471121_822602874473103_1449906654171318858_n

おはようございます!
現役ママです!
子どもの教育環境整えます!
ママの声を届けたい!
ママの声を届けるだけで、全然変わります!
当事者の声を届けます!

政治家の高齢化が進んでいます!
歳がすべてではない!
でも、政策決定にバランスは重要です!

地域活動で実感しています。
パパが関心を持てば、一気に進みます。
間違いなく進む!
若い人が関心をもてば、地域はもっと良くなる!
女性の視点がもっと必要です!
ママが参加すればもっと面白くなる!

言いたいことが溢れてきました。
今日は暖かかったので、熱いくらい。
知り合いのパパさん、ママさんが一緒に写真を撮って頂きました。
11025145_822604367806287_902089023241658612_n
1497742_822603764473014_2202138983145474810_n

途中娘ちゃんの応援が入りました(保育園の通園路なのです)。
「ママ寒いから使って!」
10952362_822602924473098_2217737369662812640_n

子育て世代は、子育てにも仕事にも忙しい世代。
こんな形でのサポートもありです。みんなの『これなら出来る』が大きな運動になることが理想。
駅で見かけましたら是非。

]]>
http://www.mamas-senkyolabo.info/?feed=rss2&p=910 0
【18本目】リアル100本ノック3回目 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=679 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=679#comments Sat, 07 Feb 2015 11:48:36 +0000 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=679 DSC00358100本ノック3回目を行いました。 1回目は私たち二人だけ。 2回目は一組の親子。 そして3回目の今日は4組の...]]> DSC00358

100本ノック3回目を行いました。
1回目は私たち二人だけ。
2回目は一組の親子。
そして3回目の今日は4組のご家族が遊びに来てくださいました。

特にパパさんが参加してくれたことは大きいと思っています。
ママさんだけじゃなく、パパさんも地域を変える大きな大きな力となる。

こうやって、子育て世代に少しずつでも私たちの活動が広がっていくと嬉しい(*^^*)

来週も 2月14日(土) 8:30から おおたかの森南口公園で行います。

]]>
http://www.mamas-senkyolabo.info/?feed=rss2&p=679 0
【16本目】リアル100本ノック2回目 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=513 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=513#comments Sat, 31 Jan 2015 03:03:28 +0000 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=513 DSC00061リアル100本ノック2回目を行いました。 お友達のママさんが、お子様を連れて遊びに来てくれました。   体を動...]]> DSC00061

リアル100本ノック2回目を行いました。

お友達のママさんが、お子様を連れて遊びに来てくれました。
 
体を動かすのって楽しい。
こうやって子ども達と遊べる場所を守って行きたい。
ダメがつく公園が多すぎるけど、流山は子どもに寛容な場所が多い地域にしたいと思いました。

今週も行います。
2/7(土) 8:30@おおたかの森南口公園にて^^

写真をクリックするとプレビュー出来ます。

]]>
http://www.mamas-senkyolabo.info/?feed=rss2&p=513 0
【10本目】ラボのミッション、ビジョン、バリュー、戦略を決めました。 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=358 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=358#comments Thu, 22 Jan 2015 03:32:29 +0000 http://www.mamas-senkyolabo.info/?p=358 PNGイメージ-FE4173F88F09-1ラボのミッション、ビジョン、バリュー、戦略を決めました!! リンクは詳細はこちら。 ビジョンの『子ども達のなり...]]> PNGイメージ-FE4173F88F09-1

ラボのミッション、ビジョン、バリュー、戦略を決めました!!
リンクは詳細はこちら

ビジョンの『子ども達のなりたい職業No.1政治家』も気に入ってるけど、バリュー(行動指針)もお気に入り。悪口をいわない、人の話は最後まできく、とかわが子に毎日言ってることをちゃんと実践する!

さぁノックは早くも10本目!!
残り90本!!

]]>
http://www.mamas-senkyolabo.info/?feed=rss2&p=358 0